四国八十八ヶ所巡礼(お遍路)は3巡目を逆打ちしてる隊長です。
今回はお寺ではなく神社のお話を書きます。
よく勘違いとか混ぜられてる、自分のための神社をまず説明しますね。
産土神(うぶすながみ)さま
自分が生まれた場所の担当(笑)の神さまのこと。
「神道ではないので関係ない」と思われがちですが、あなたがどう思っても一生あなたを見守る神さまのことです。
しかし、実際生まれた場所というより、その頃に家族が住んでいた場所の神さまという解釈もあるようです。
氏神(うじがみ)さま
あなたのご先祖さまからずっと一族を守ってくれる神さまのこと。
戦国武将がでてくるドラマなどではなんとなく出てきたりしますね。
鎮守神(ちんじゅがみ)さま
童謡「村祭」で歌われるような「む〜らのちんじゅのか〜みさまの〜♪」ってあれですね。
その場所をお守りしてくれる、神さまのことです。
それでは私を担当してくれている神さまは一体どちらなのかなと思っていろいろ調べてみました。
歌懸稲荷神社(うたかけいなりじんじゃ)
私が生まれた土地は、山形県のJR山形駅前(山形市十日町)です。
ここには山形城を守るために城内に作られたというお社があります。
実はまだ行ったことがないので、死ぬまでに一度はいってみたいですね。あ、出羽三山とかも。
宗像大社(むなかたたいしゃ)
http://www.munakata-taisha.or.jp
旧姓は宗像といいまして、ご先祖は北九州の出身だそうです。
なのでやはりここなのかなと思っています。
セミナー参加等口実をつけ福岡に行きまして2回訪れています。
深川神明宮(ふかがわしんめいぐう)
http://www.fukagawa-shinmei.com
育った場所深川の総鎮守が深川神明宮です。
富岡八満宮の方が大きくて有名ですけどね、島にできたお社が埋め立てて大きくなったあたりなので、本来の鎮守はこっちですね。
現在住んでいる鎮守はどこかな?
千葉市・土気地区
土気城の鬼門も守っていたお社が2社あるようなんですが、住所は大網白里市で、その市のウェブサイトに詳細があったらしんですが、現在リンク切れているので確認ができないです。一応検索でみつけたページを貼っておきます。
土気という場所の神さまは白山神社の菊理姫神さまというのを聞きまして、ああ多分上の2社がどうもしっくりこないなあって思ったのはそういうことなのね。
松山市・東雲地区
松山城を守るお社で、公式サイトがないようですけど、松山城をの持ってきて下城するとき必ずのようにお参りしているお社です。
今回ブラ隊長したのは、亀戸天神社
東宰府天満宮と言われる、菅原道真公をお祀りするお社です。
まあ合格祈願とか地元の人はいきますが、藤棚がとてもきれいで有名です。
江戸の浮世絵などにもよく描かれていますよね
https://www.ndl.go.jp/landmarks/sights/kameidozaifutemmangu/
ちょうど深川に帰っていたので、深川神明宮のある都営新宿線森下駅前から都バスにのりました(片道210円)
スカイツリー前を通り、亀戸四丁目で降りると亀戸天神さんにいけます。
こんな「道真公おみくじ」なんてのがありますよ
「お寺や神社、いろいろめぐるの趣味です」という話はよく聞きますけど、私はまじめに神仏に向き合うので、趣味という言い方はあまりしたくないなと思っています。
しかし歴史や文化を調べるのは趣味なので、その土地の寺社仏閣はご挨拶をさせていただきますというスタンスを取っています。おみくじはそのお社の神託を伺う感じです。なので必ずその通りになりますね。